江戸時代から伝統を継承する老舗 | ||||
文具:事務機(12) | ||||
和紙 | 墨 | 印 | ||
書道 | 筆記具 | 書籍 | ||
表具 |
事務機 | 岩手県盛岡市 |
株式会社 平金商店 明和4年(1767年)江屋治郎兵衛の3男治助が盛岡市油町の一角で醸造業を創業。 油町から一三日町に移り紙・文具・雑貨商を営む。 |
岩手県盛岡市 |
株式会社 木津屋本店 寛永15年(1638年)に創業して以来、お陰をもちまして今日まで地域の皆様とともに歩んでまいりました。 この間に社会構造や生活環境は大きく変化してきましたが、常にその時々のニーズに合う商品を取り揃え、 お得意先企業の発展、地域社会の生活・文化の向上に大きな役割を果たしてきたものと確信しております。 | |
群馬県伊勢崎市 |
株式会社 ナガシマ
享保年間(1716〜1736)八代将軍吉宗が活躍した時代。商祖長島伊兵衛 伊勢崎御用達となる。 積極的なOA機器の導入により、オフィス空間の人の動きも変化しています。 いま、個人がクリエイティブな能力を発揮し、作業効率をアップするために求められるのは、機能的かつ快適な環境づくりではないでしょうか? | |
群馬県館林市 |
株式会社 松島紙店 1850(安政元)年,館林市本町一丁目(旧足利町)にて創業,以来,館林市内及び周辺市町村の商店に,紙及び包装材料を卸売販売する。 事務機・スチール家具・文具・印刷用紙・梱包包装資材を販売する。 | |
新潟県北蒲原郡中条町 |
株式会社 荒惣 文政7年(1834年)創業。 OA機器販売・保守、パソコンによる社内ネットワークの設計・施工、パソコン周辺機器の販売、文具、OA消耗品の販売を行っております。 また、オフィスに関わる問題解決をすすめ、お客様の業務効率化に役立つベストパートナーを目指しております。 | |
愛知県刈谷市 |
シマツ株式会社 安政年間、初代、嶋津八兵衛が荒物雑貨商として創業。労働安全衛生保護具,安全環境設備,機械工具,製図用具,OA機器などの卸販売。 | |
三重県桑名市 |
株式会社 二見屋商店 当社の設立の、はっきりとした年代はわかっておりません。おそらく 江戸時代の中ごろではないかと推測されます。 造り酒屋から分家しヤマイズミのみそ醤油の販売、質屋をへて 戦後物資の無いころ名古屋の筒中プラスチィックの協力を得てセルケースの販売をはじめ現在の文具の販売を開始いたしました。 | |
滋賀県大津市 |
株式会社 ハン六 創業 安政5年(1858年)はんこ・いんさつ・事務用品。初代 松室六兵衞 近江大津にて印判業創業(屋号 繁緑堂)。 | |
大阪市中央区 |
ライオン事務器株式会社 寛政4(1792年)の創業以来 文具、事務器、のパイオニアとして歩んできたライオン事務器。 創業 現会長の五代前福井小八郎が「今津屋」の商号のもとに、大阪において筆墨商を創めた。 ライオン事務器の歴史は、文具・事務用品の歴史です。 | |
大阪市中央区 |
イケマンファーム株式会社 元文元年(1736年)創業。イケマンは、初代池田萬兵衛が大阪 船場堂島新地3丁目に米方両替商を創業したのは江戸時代の中期 元文元年(1736年)まで遡ります。 | |
加古川市 |
大西事務株式会社 創業明暦元年初代三右衛門、明石屋の屋号を以て商業を 始め、以来高砂の地に於いて連綿、歴代継承し、 昭和17年大西商店とし て先先代の跡を受け、昭和38年6月5日法人組織に更改、社名変更し現在 に至る。 平成10年11月、加古川に社屋を移転。 事務器、事務用品、文具、製図器、スチール家具、パソコン、OAサプライ品の販売及び通信販売。 | |
福岡市 |
復古堂 創業1498年。復古堂は古い歴史と新しい商品をモットーに創業文亀年間(室町時代)から続いております。 日本老舗百店会の会員でもあり福岡市の主要な場所である天神、中洲川端、博多駅にて営業致しております。 文字通り“何でも揃う”をモットーに事務用品はもちろんのこと和紙、筆、デザイン用品に至るまで多くの 商品を取り扱っております。 |