kawara
江戸時代から伝統を継承する老舗
食品寿司(8)
食品豆腐湯葉
梅干梅干椎茸
果物蕎麦うどん

si2.gif寿司 si3.gif東京都中央区 si1.gif 繁乃鮨
江戸の頃の日本橋魚河岸の魚屋「高根屋」が前身になります。 高根屋は、明治に東京遷都が行われた時、石橋家(京で皇室御用達だった魚屋。 現在は『旅館 八千代』)に変わり皇室御用達ブランドとして拝命されました。 これは現在も皇室御用達として魚を納めています。その後、寿司屋を出店。それがこの『繁乃鮨』です。
si3.gif東京都中央区 si1.gif 有限会社 魚河岸 鮨文 
当店は市場がまだ日本橋にあった頃、屋台の店からスタートしました。(約150年ほど前) 創業当時は冷蔵庫がなかった為、すしネタはコハダなどの“仕事をしたもの”や、穴子、煮ハマ、煮アワビなどのいわゆる煮物が主流でした。
si3.gif東京都千代田区 si1.gif 寿司政
文久元(1861)年に日本橋で創業しました。1904年に神田三崎町に移転しましたが、関東大震災で三崎屋が焼失したため今の九段下に移りました。戦後も歌舞伎俳優をはじめ歴代の最高裁判所長官、作曲家の服部良一さん、女優の高峰三枝子さん、映画監督の稲垣浩さん、日本画家の竹内栖鳳さんなど文化人らに愛されています。
si3.gif新潟県長岡市 si1.gif 蒲鉾の大三庄 
創業天保年間 蒲鉾の大三庄。越後寺泊・蒲鉾の大三庄は、新潟で最も古い歴史を持つかまぼこの老舗です。 かまぼこというと「板にのったかまぼこ」が当たり前ですが、当店では、板かまぼこ以外に各種珍味を販売しております。
si3.gif石川県小松市 si1.gif 有限会社 ふる里の味 すみげん 
すみげんの創業は江戸時代末期の嘉永年間(1848〜1854)。石川の伝統食ならすみげん。 石川の伝統食を扱って150年以上の老舗です。北陸の珍味・佃煮・漬物ならお任せ下さい。
si3.gif福井県小浜市 si1.gif 株式会社 津田孫兵衛 
元禄元年(1688)創業。若狭の国遠敷郡今富村小浜今宮の地にて鍵屋孫兵衛 鮮魚商を始める。 屋号を鍵孫とする。
si3.gif福井県敦賀市 si1.gif 有限会社 糀屋 中村商店 
1902年(元禄年間)創業。糀屋 中村商店は300年以上にも及ぶ麹作りの技術を生かし、化学調味料を一切使わず、天然塩・昆布酒で一本一本丹念につけ込んだ「にしんずし(鰊の麹漬け)」や「にしんへしこ(鰊のぬか漬け)」などの発酵食品は大変ご好評を得ております。
si3.gif岐阜県海津郡海津町 si1.gif 合資会社 兼善小出商店 
創業嘉永年間 (1848年〜1854年)。淡水魚・業務用食材の卸売。

top/食品食品/豆腐/湯葉/漬物/梅干/椎茸/寿司/果物/蕎麦/うどん/
Copyright hitoyasumi.com. 2000-8 all rights reserved.