江戸時代から伝統を継承する老舗 | ||||
装飾:扇子(8) | ||||
着物 | 和装小物 | 履物 | ||
宝飾 | 時計 | 眼鏡 | ||
喫煙具 | 団扇 |
扇子 | 東京都中央区 |
株式会社 伊場仙 天正18年(西暦1590年)うちわ、扇子の製造販売、美術品販売、ギャラリー経営、ビル貸室業。 |
東京都品川区 |
江戸小物(五代目傘長) 有限会社 エイアイ・デザイン 創業嘉永5年(1852年)。江戸文字.comでは現在「扇子」「木札」をお取り扱いしております。 | |
滋賀県近江八幡市 |
大文字屋 当家・旧西川庄六商店の創業は1585年(天正13年・安土桃山時代)近江八幡の開町と時期を同じくしております。 江戸日本橋や大阪、京都に出店をし、九州島津藩指定御用商人となるなど時の豪商となりました。 そのなかでも京都店での屋号は『大文字屋』を名乗り商売をしておりました。 | |
京都市中京区 |
株式会社 大西京扇堂 創業天保年間の御扇子司。夏の持ち扇、舞扇、茶扇、絹扇、飾り扇、有職扇など、あらゆる種類の扇を取り扱う。 「温故知新」という言葉があるように、伝統を守りながら常に新しいものを追及していくのが、「扇」を1200年もの間、伝えてきた精神ではないでしょうか。 | |
京都市中京区 |
株式会社 山岡白竹堂
白竹堂楽天市場店 享保3年(1718年)創業。京扇子製造販売業・服飾雑貨小売業。 享保3年(1718年)に京都市西本願寺 前で「金屋孫兵衛」の商号で開業、寺院用扇子を販売。 | |
京都市中京区 |
有限会社 十松屋福井扇舗 能楽御舞扇司 十松屋福井扇舗。元禄年間創業、伝承の技と心で店主自ら製作。能中啓、仕舞扇や素謡扇 、狂言の扇、舞扇、御記念扇、お誂え扇。能楽狂言扇の専門店。 | |
京都市中京区 |
宮脇賣扇庵
楽天市場で探す 文政6年(1823)に美濃国出身の初代が、当地で扇子の商いをしていた近江屋新兵衛という人から扇子屋の鑑札をを譲られ、現在の場所で創業。 | |
京都市下京区 |
株式会社 京扇堂
眞阿弥称号をもつ京扇堂は1832年創業。伝統技術・材料による高品質の京扇子を紹介。扇屋の歴史、扇子の由来種類用途、季節商品。 | |
京都市下京区 |
株式会社 山二 京都の扇子専門店「山二」は正徳3年(1713) 創業。当代で10代目という280余年の老舗です。 日本古来の伝統的な絵柄の継承のみにとどまらず、現代のライフスタイルに合った新しい感覚や感性を積極的に モノづくりに取り入れています。 ぜひ一度、山二の京扇子をご覧下さいませ。 |