江戸時代から伝統を継承する老舗 | ||||
工業:機械(12) | ||||
建設 | 林業 | 鉱山 | ||
金属 | 金属 | 秤 | ||
電機 | 電線 |
機械 | 山形県鶴岡市 |
伊藤鉄工株式会社 文治5年4月(1189年)創業。自動調節弁の製作、電磁流量計本体の製作、冷凍機器の製作、各種圧力容器・熱交換器の設計・製作。 |
栃木県佐野市 |
株式会社 小林鉄工所 1867年(慶応3年)創業。刀鍛冶として創業以来、 鉄製品の製造を続け昭和30年代の初めよりプラスチック金型の製造に着手し、 昭和40年より金型製造に専念してまいりました。 | |
千葉市中央区 |
株式会社 センキヤ 1462年(応仁元年) 室町時代に小西太兵衛(旧姓)が東京日本橋に薬種問屋として茶葉を扱い創業。千葉のお茶の老舗センキヤから生まれた自動給茶機販売会社。 | |
東京都中央区 |
サクラ精機株式会社 1600年代より薬種商「いわしや」として日本橋にて営業。1871(明治4年)医療機械部門を創設(サクラ精機創業) | |
岐阜市 |
株式会社 ナベヤ 1560年(永禄3年)創業。440年の歴史がある精密治具・マシンバイスのメーカーです。 | |
長野県塩尻市 |
株式会社 ヤマトインテック 1584年(天正12年)創業。勅許御鋳物師として、武具、仏具、銅像、鐘などの鋳物を製造したのが発祥であります。 以来、戦後は一般産業用機械、自動車用鋳物の製造を主体として昭和28年8月、株式会社大和製作所を設立。 | |
長野県岡谷市 |
株式会社 豊島屋 慶応3年創業。 代表銘柄「神渡」は、諏訪大明神が女神のもとへ渡ったとされる諏訪湖の御神渡(おみわたり)から命名。 経験豊富な蔵人と柔軟な発想をもつ若き蔵人が協力して、より美味しい日本酒造りを目指しています。 | |
愛知県一宮市 |
中外国島株式会社 創業嘉永3年つまり明治維新の18年前、あのペリーの黒船到来の3年前、 国島武右衛門が機屋業を始めたのが当社の創業。 | |
愛知県刈谷市 |
シマツ株式会社 安政年間、初代、嶋津八兵衛が荒物雑貨商として創業。労働安全衛生保護具,安全環境設備,機械工具,製図用具,OA機器などの卸販売。 | |
名古屋市中区 |
株式会社 守隨本店
1658年(明暦4年)創業。江戸に振袖大火のあった翌年、明暦四年に尾州候の要請により、 江戸守隨三代目の子治郎右衛門によって、名古屋秤座を開き、以後明治初年迄12代にわたって秤をつくってまいりました。 | |
三重県桑名市 |
かき藤空調株式会社 江戸時代交通の要衡、物資の集積地として栄えた桑名の地で 青果海産物問屋を営む。 屋号を「納屋才」、桑名藩御用を勤める。時代に適応し、時代を乗り越え続けてきた、かき藤精神。 その時代適応能力は百数十年の歴史を刻む。 | |
大阪府堺市 |
浅香工業株式会社 寛文元年(1661年)堺商人として創業し、代々堺名産の打刃物問屋を営み、宝長久の名で知られていました。 浅香工業株式会社は、スコップ・ショベル、土工農具、園芸用品、物流機器、店舗什器の総合メーカーです。これまでの歴史を生かしながら、常に斬新なアイデアで新しい時代を創っていきたいと考えております。 |