江戸時代から伝統を継承する老舗 | ||||
木工:家具(17) | ||||
楊枝 | 櫛 | 畳 | ||
籐 | 竹 | 箒 | ||
刷毛 | 備長炭 |
家具 | 東京都中央区 |
株式会社 コスガ コスガの歴史は、1862年(文久2年)、籐家具の製造に始まっています。 この時期から、より良い原材料を求めて海外へ渡るという国際化への道を歩み始めました。 |
東京都港区 |
有限会社 吉徳タンス店
当店は、江戸時代より芝で営業を続ける老舗です。桐ダンス、和風家具。 | |
新潟県加茂市 |
有限会社 小倉タンス店 弊社は日本一の桐箪笥産地加茂で一番の老舗、創業天明3(1783)年の総桐箪笥専門の箪笥屋です。 加茂で通産省(新:経済産業省に変更)へ伝統工芸品の指定を申請したときに、200年の伝統を証明するものとして、私どもの家系図を持って行きました。 | |
富山市 |
株式会社 米三 米三では、創業以来150年間、地域のお客様に家具・インテリアを通し、心からのご満足をお届けしています。 夢を形にする「生活提案企業」それが私たちの願いです。 | |
福井市 |
La136(ラ・イサブロー) 株式会社 山口伊三郎家具 福井県最大級の売場面積によるカジュアル家具から最高級ブランド家具までのフルライン商品構成。 La136は創業150年余りの実績を持つ専門店です。 老舗ならではの専門知識を持つ専門スタッフが販売から配送まで一貫したサービスシステムで、質の高いお客様満足を提供いたします。 | |
岐阜県本巣郡北方町 |
株式会社 会津屋 天明年間(1780年)創業、会津屋伝七商店、小間物・荒物雑貨にて始める。明治年間、塗物・家具類・結納。大正年間、桐たんす製造。 家具、インテリア、輸入製品、販売、施工、結納品製造販売。ブライダルギフトのアルティコリ。 | |
岐阜県高山市 |
株式会社 三川屋タンス店 寛延年間創業から飛騨と共に歩む、三川屋です。飛騨高山・古い町並みに、伝統の技と味を集めました。飛騨高山のお土産なら本店。けやき家具、伝統工芸品が揃う欅店。 | |
名古屋市中区 |
株式会社 幕傳 幕傳の母体は江戸初期、陣幕などを取り扱う”幕屋(屋号、幕屋傳兵衛)”から出発し、時代の流れにそって幕から漆器、そして家具卸へと進展し、時代の流れにのり、小売部門を開設し現在の株式会社幕傳へと成長し現在12代目へと受け継がれてきています。 | |
愛知県刈谷市 |
白半木材株式会社 慶応3年、材木屋 「白半」創業。(現在の白半木材の前身) 刈谷藩ご用達の材木商として刈谷を中心とした碧海地域一円で活躍。木製品・家具の製造及び販売。 | |
京都市下京区 |
有限会社 河長 宝暦元年創業 (1751年)創業。創業当初から明治初期に掛けては主に荒物や鉄物を取り扱っていた。 | |
京都市中京区 |
宮崎 宮崎木工株式会社 1856年(安政3年)創業、初代宮崎安兵衛、京都夷川富小路にて指物織を始める。以来147年の歴史を誇る宮崎は、宮内庁ご用命を承ってまいりました。 | |
大阪市中央区 |
小泉産業株式会社グループ
1727年(享保12年)。住宅、店舗、景観等に向けての照明と家具の企画、製造、販売を行うメーカー。会社案内やショールームの紹介等。 | |
兵庫県姫路市 |
株式会社 板文 兵庫県姫路市で天明4年(1784年)以来、地域の方たちにインテリアを御提供し続けて200余年。 家具全般、婚礼家具、インテリア、増改築、介護用品など住まいのトータルショップとして、 ご家庭や企業、あらゆる分野で、「本当によいもの」をコーディネイトし販売しています。 | |
広島県府中市 |
松岡家具製造株式会社 慶応2年創業。当社は140年に及ぶ歴史を持つ、府中市でも屈指の家具メーカーです。 伝統の美しさの中で絶えず新しい時代の流れに対応する調和美の創造に最新の技術と人の和で明日を見つめ、 最高の製品づくりを目指してまいります。 特に、シタン等の塗装技術においては他の追随を許しません。 | |
木具 | 東京都台東区 |
株式会社 木具定商店 天保年間創業。折箱、御神札(ごしんさつ)、木具製品を伝統の手法で作り続ける木製品製造会社。 |
樺細工 | 秋田県仙北市 |
株式会社 藤木伝四郎商店 江戸末期、初代 伝四郎が地場産品問屋を創業。樺細工は、18世紀末に、佐竹北家により、秋田県北部の阿仁地方から角館に技法が伝えられたのが始まりとされています。 |
樽 | 神戸市灘区 |
西北商店 『たるや 竹十』、神戸・灘五郷にある小店竹十は、文政二年(1819年)、大桶製造業として当地で創業いたしました。幕末に入り樽材料問屋及び酒樽製造業を営み、現在に至っております。 |